転職のやり方で履歴書を書くことは避けては通れません。
そして履歴書と職務経歴書などの応募書類は転職活動での成否を決めると言っても過言ではありません。
特に職務経歴書はかなり重要で書き方一つで書類選考の合否が決まります。
転職理由は「キャリアアップ」や「ずっとしたかった仕事に挑戦」などの前向きな理由だけではありません。
「給料が安い」や「人間関係がうまくいっていない」「ブラック企業で辛い」などの後ろ向きな要因ではじめることも多いです。
後ろ向きな理由での転職であればおそらく何を書いていいかわからない状態から始まります。
それでもまずは書いてみることから始めてください。 書かないことにはそもそも求人に応募することすらできません。
この記事を読むと、書類選考に通る転職の応募書類の書き方がわかります。
転職のやり方で履歴書と職務経歴書を書くときは転職支援サイトからフォーマットをダウンロード
転職のやり方で履歴書と職務経歴書を書くときは、それらの書類のフォーマットをリクナビネクストやdodaなどの転職支援サイトからダウンロードすることから始めましょう。
履歴書などの応募書類を作成するにあたっては、まずそれらがどういうものかを確認するためにフォーマットをダウンロードして確認します。
後述しますが、履歴書はだいたい型も書く内容も決まっているのでダウンロードしたままを使用して構いませんが、職務経歴書に関してはダウンロードしたままのフォーマットを使用するのはあまりオススメできません。
転職のやり方で履歴書と職務経歴書の違い
転職のやり方で履歴書と職務経歴書の違いですが、まず目的の違いとしては下記です。
目的の違い
- 履歴書:内定後にも社内で保管する応募者の基本情報
- 職務経歴書:採用の際の書類選考で使用
端的にいうと履歴書は転職者のプロフィールを確認するための書類
一方、職務経歴書は転職者のこれまでの業務経験と活かすことができるスキルや志望動機などを確認するための書類です。
履歴書に記載する内容はだいたい氏名・住所・連絡先・学歴、職務経歴といった「記入必須項目」と趣味や特技などの「記入任意項目」で構成されています。
ほぼ定型化されているのでどの転職支援サイトからダウンロードしてもほとんど構成は変わりません。
一方で職務経歴書は今までの業務経験や、仕事で活かせる資格・知識・スキル、志望動機など応募者が採用担当者にアピールするための書類です。
そして職務経歴書のレイアウトですが、履歴書のような定型ではありません。
フォームから書き方まで自由度が高いため、同じことを伝えたくてもレイアウトや書き方ひとつで上手く相手に伝えられるか差が生じます。
転職のやり方で履歴書に書くのは事実だけ
転職のやり方で履歴書に書くのは事実だけです。 履歴書を作成するときは事実だけを書くことを意識しましょう。
ですので履歴書を作成する際は転職支援サイトからダウンロードしたフォーマットをそのまま活用するだけで十分でしょう。
一点注意点としては履歴書に貼る証明写真はできる限り写真スタジオで撮ってもらったものを使用しましょう。
見栄えはとても大事です。
こちらの記事も参考にしてください。
履歴書の証明写真は写真スタジオで撮ってもらう理由
履歴書に貼る証明写真は写真スタジオできちんと撮ってもらったものがいいのか、駅やショッピングモールにある証明写真機で撮ったものでいいのか迷いますよね。 また最近ではスマートフォンの写真アプリの技術も向上 ...
転職のやり方で職務経歴書のフォーマットには注意する
転職のやり方で職務経歴書のフォーマットは転職支援サイトからダウンロードしたものをそのまま使うのはおすすめできません。
職務経歴書の場合はダウンロードしたフォーマットを土台として活用するのは全然いいのですが、それだけではあなた自身の魅力がきちんと伝わらないかもしれません。
職務経歴書のフォーマットはダウンロードした後にレイアウトを少し変えて作成することをおすすめします。
筆者の経験上、フォーマットをダウンロードした後にレイアウトを変えて作成して応募した際、そのまま使用していた時に比べて書類選考の通過率が2倍以上変わりました。
これらの記事も参考にしてください。
転職での職務経歴書のフォーマットの選び方
この記事では転職での職務経歴書のフォーマットの選び方をお伝えします。 まず転職活動の応募書類は何をもって良し悪しが決まるかですが、例えば職務経歴書であれば、 いい職務経歴書=書類選考に通る職務経歴書 ...
転職のやり方①求人を見る
転職のやり方では求人を見ることが一番はじめにすることです。 ヘッドハンティングやコネでの転職じゃない限り、転職初心者でも転職のベテランでも転職活動を始めるときには必ず求人情報を確認します。 求人を見る ...